2011年5月15日日曜日

やっぱり母は母である、の巻

今日の日記は上手く書けるかわかりません。
乱文ですみません。





母が見つかりました。

正しく言うと、お母さんじゃないかと思っていた人が母本人だと判明しました。
根拠は歯型で、32本中31本合致したそうです。





昨日はおばあちゃんと、
今日は私と弟が幼いときという設定で夢に出てきてくれていました。

夢の中では幸せなのに、目が覚めて夢だとわかるとむなしいような悲しいような気持ちになって、とりあえず涙が出てきました。

今考えたら、学校も用事もない日に出てきてくれるなんてさすがお母さんです。
学校サボるなよ、遅刻すんなよ、ってことなのかも。

3月くらいの夢では、「今までどこにいたの?」という私の言葉に何も言わず、あいまいにごまかしていました。





お母さんについては今まで何度も記事を書こうと思っていたのですが、上手くまとまらなくて下書きを書いては消すことを繰り返していました。



今まで母と祖母は行方不明、とだけ言っていましたが、実は前回帰省した4/28にお母さんらしき人に対面しました。

他の人はちがうんじゃないかと言っていたけど、あんなにそっくりな人は見たことがありません。
そのときはかなり似ていると思ったのですが、はっきりお母さんだと断定できなかったことが
悔しくて申し訳なくて。
私の中のお母さんにも、対面したその方にも。


でもお母さんである可能性がある以上、絶対に会いたいと思っていたので。
そのとき会っておいて本当によかった。

それから毎日その顔を思い出していました。





お母さんが見つかった4/7は私の誕生日です。

いつもならしないけど、今年はケーキを食べる前に願い事をしました。
帰省時、女川の熊野神社を通りかかった時もお願いしました。


今思えば、
おにぎり大使でオーストラリアに行けたときも、
地元でなく仙台の高校を選んだ時も、
浪人をお願いした時も、
留学を許してもらったときも、

節目節目の大事なとき、母はいつだって私の味方で、私の希望を尊重してくれました。



叶った今だから言うけど、
今回の願い事は「お母さんにもう一度会いたい」です。

さすがうちのお母さんでした。
できすぎ君です。
さすが母です。


神がかり的なものはあんまり信じていないのですが、今回は運命を感じずにはいられません。
いや、母の力なのかな。
この24年間で一番強く願ったことが叶いました。



今は一人でこの気持ちをかみしめたいと思います。



次回のブログにまた詳しく書きます。

2011年5月10日火曜日

25年目

.
今回の大津波発生で思い出の品々が流されてしまったので、親戚に写真を分けてもらいました。

そしたら中からこんな物が・・・






お、お、おかん!!
20代!!!

というか今日結婚記念日!!


数えたら今年25年目だったんですね。

今までそんな話聞いたことなかったし、気になったこともなかった。
きっと母の日と結婚記念日がかぶってたこともあったんだろうなー。
もったいないことしてたな。


直接言えなくて残念だけど、父ちゃん、母ちゃん、結婚25年おめでとう。

こんなの言ったのも初めてだなぁ。。。
.

2011年5月6日金曜日

お宝発掘!!

.
GWももう後半ですね。

このお休みを利用して、東京に住む叔母(母の妹)とうちの弟が女川に帰省したのですが、こんなものを見つけたそうです。


食器や網などの・・・幸楽グッズ!!!
厨房で使ってたレードル!!!


幸楽とは家族で経営しているうちの焼肉屋のことです。


女川の人が知ってるのはこっちの姿かな?



おじいちゃんが創業し、父が2代目でしたが、この間の津波にやられてしまいました。
(ちなみにこのおじいちゃんはお母さん側のおじいちゃんで、うちの父はマスオさんです。)


でも女川の住宅は7割が被害を受けたそうなので、海まで徒歩1分の我が家が流されてしまったのは無理もないことだと思います。

3/11の震災緊急特番で女川は映りませんでしたが、他の町の壊滅具合を目にして、「あー、きっとうちもないな。」とあきらめていました。
(だから気持ちとしては家より家族の安否が早く知りたくて・・・)

裏に自宅もあったのですが、きれいさっぱりありません。

まぁ仕方ない。


女川は、海側は更地のように物がなく、海から離れるにつれて瓦礫が多くなってきます。
がれきの山と化した家々を見た父は「うちは残ってなくてよかったなぁ・・・」と言ってまし
た。

確かに、物が残っているだけ余計に辛そうです。


私は3/11以降、2回帰省しているのですが、見つかったのは焼肉用の網だけ。

持って帰れるような小さいものは何もなかったのですが、今回叔母と弟がこれだけの物を発掘したようで、なんだか嬉しい半分悔しい半分。笑

カーネーションは行方不明の祖母と母にでしょうね。
ずるい。うちもやりたかったww

写真のおみやげを分けてもらったからよしとするか。



ところで、ご近所にある写真屋のお姉ちゃんがこのとき撮ってくれた写真が、地元サッカークラブ「コバルトーレ女川」の応援サイトに載りました!

http://onagawasupporters.com/2011/05/05/inspiration-for-the-future/

inspiration for the future!というタイトルがつけられています^^

実はこの写真をfacebookにもアップしたんですが、友達が「希望にあふれてるね」ってコメントをくれたんです。
実際、家も車も職場も友人も家族をも同時に失った人たちが辛くないはずはないけど、みんながこの2ヵ月下を向いて過ごしてきたわけじゃない。
そんなことをこの1枚から感じてくれたのかなと思ってうれしくなりました。

瓦礫の中(しかも全壊流失した自宅跡!)に立っている絵のはずなんだけど、私もこれは好き。
さすがカメラマンが撮ると違うな^^


* * * * * * * * * * * * * *


さて、私の学校は明日から新学期なので、自分にとっては今日が長い長いお休みの最終日です。
(1/19から春休みだったので約3ヶ月半!!)
早く寝よう。
今学期は遅刻しない・・・!が目標。。。
できるかな^^;

おやすみなさい!
.

2011年5月4日水曜日

もうすぐ2ヵ月

.
久々の投稿になってしまいました。

twitterやmixiなどをやっていない人にも今回の大震災の情報を伝えたい、ってことで始めたブログですが、震災からあっという間にもうすぐ2ヵ月というところにきています。
ほんとにあっという間でした。
何かあるごとに「このことブログに書きたいなー」と思ってはいたのですが、なにしろ筆不精なもので。。。^^;


( ところで辞書をひくと「震災」は“地震による被害”という意味だそうなので、あんまり使いたくないなーと思っています。津波や原子力の影響の方が大きかったのに、そのニュアンスが含まれていなくてしっくりこないので。
この2つは関東大震災や阪神・淡路大震災と大きくちがうところだと思う。
私の家族やふるさとが一番ダメージを受けたのは津波のせいだし。

まぁ「あ、あれね」と伝わればいいので、たくさんの人にわかってほしいときは東日本大震災、って言いますが。 )


今日はふるさと女川で、復幸市なるものが開催されています。
この名前いいよね!

毎年GWの時期はお祭りで、各地区の子ども会がおみこしを担いでました。
お神輿も津波で流されちゃっただろうけど、こんな形でお祭りを楽しめるのもいいですね。
女川、お祭り大好きだからね。
月一でお祭りあるよね。マリンパルとかで。



これは去年のみなと祭り。(花火の写真はhttp://www.miyagi-kankou.or.jp/wom/o-1861からもらってきました)


これは去年のサンマ収穫祭。
水産会社の人たちが焼いてくれたサンマをタダで配ってますww

だからみんながまたお祭りしよう!って気持ちになれた、っていうのは大変うれしいことです。
4/28に帰省したときはすでに熊野神社に飾りつけがしてありました。


そういえば昨日NHKで放映された音楽番組で女川が3回も映りました!
女川出身の中村雅俊さんが2008年に海岸を歩く様子のVTRが流れたのですが、その美しさにびっくり!!
(主観も入っているのかもしれませんが・・・。)
一瞬一瞬できれいだな、って思うことはあっても、元々がこんなにきれいなものだなんて気づきませんでした。

大事なものは失ってから気づく、って本当にあるんですね。
気づけただけよかったと思うか。

今は思い出がいっぱいありすぎて、女川の写真を見るだけで泣けてきそうです。
でもそんな場所がある、っていうことは幸せだし、そのこと自体が私の宝物だと思います。



・・・改めて見直すとくさくて恥ずかしくなってくるなー。笑
まぁこんなときくらいいいかー。

.